Q. Sendmail をバージョンアップしたい。インストールするためのパッケージは
ありませんか。
A. 特にありませんが、最新の FreeBSD-current, -stable では RELEASE に
付属のバージョンよりも新しい sendmail が付属していることが多いので
これのソースを持ってきてコンパイルするのが比較的簡単です。
<URL:ftp://sources.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/sources/HEAD/src/usr.sbin/sendmail/Makefile>
<URL:ftp://sources.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/sources/HEAD/src/contrib/sendmail/>
<URL:ftp://sources.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/sources/RELENG_4/src/usr.sbin/sendmail/Makefile>
<URL:ftp://sources.FreeBSD.org/pub/FreeBSD/sources/RELENG_4/src/contrib/sendmail/>
から入手できます。バージョンアップに際しては以下の Web サイトを
参考にするとよいでしょう。
- Sendmailの公式ページ
<URL:http://www.sendmail.org/>
- コンピュータ緊急対応センター (JPCERT/CC)
「技術メモ - sendmail バージョンアップマニュアル -」
<URL:http://www.jpcert.or.jp/ed/2000/ed000005.txt>
古いバージョンで使用していた設定ファイル sendmail.cf をそのまま使って
たいていは問題ないでしょう。ただし、新しく導入された機能にはそれに対応
した設定を行う必要があるので、適宜見直した方がよいでしょう。
グループ名: sendmail