Q. ファイルを暗号化したいのですが、どうすればいいですか?
A. FreeBSD に標準で含まれる OpenSSL を使うとよいでしょう。
   plain.txt を AES 256 ビットで暗号化し、crypted に出力する
   には以下のようにします。
     % openssl enc -e -aes256 -in plain.txt -out crypted.dat
     enter aes-256-cbc encryption password: (鍵を入力)
     Verifying - enter aes-256-cbc encryption password: (確認のためもう一度鍵を入力)
   復号化する場合は以下のようにします。
     % openssl enc -d -aes256 -in crypted.dat -out plain-decrypted.txt
     enter aes-256-cbc decryption password: (暗号化の際に使用した鍵を入力)
   AES 256 ビットでなく、DES で暗号化します。
     % openssl enc -e -des -in plain.txt -out crypted.dat
   OpenSSL で使用可能な暗号は enc(1) を参照してください。よく
   わからなければ、AES を使っておきましょう。2004 年現在では、
   安全性・速度などを考えると、AES が最もバランスのよい暗号で
   あると考えられています。
   なお、crypt(1)・bdes(1) という古いコマンドもありますが、
   特に使用する必要はないでしょう。
グループ名: des