SNAPSHOTs Notes: 2002 年 6 月 16 日

はじめに

日本国内がワールドカップサッカー決勝進出でもりあがったこの週末, FreeBSD も 4.6-RELEASE のリリースを迎えることになりました.というわけで, 今週の Notes はこの話題,です.

ついに 4.6-RELEASE リリース

日本時間で 16 日,ようやく(?) 4.6-RELEASE の告知が出されました. 過去数回,リリースチームの leader でもある murray 氏から告知が出ていましたが, 今回は murray 氏が(ネットワークから)離れていて出せない,ということで, リリース文書回りのメンテナンスなどを担当している bmah 氏から, 告知のメールが出されています.

ただ,現時点では FreeBSD/i386 分は全部揃っているものの, FreeBSD/alpha は packages だけしかない(肝心の配布物がない), という状態になっています.Alpha の方は現在鋭意 build 中とのことですので, 数日中には全部揃うものと思われます.

しかし,現在の所,FreeBSD/i386 で, ATAPI CD-ROM に焼いた distribution からインストールしようとすると 「distribution 展開中に cpio でなぜかエラーが発生する」 という問題が複数報告されているようです.どうも

acd0: READ_BIG Command timeout -- resetting
ata1: resetting devices

というメッセージが(2 番目の debug 用仮想 tty に)出ている, という話もでています.現時点でわかっている対処(回避)方法として, 以下の方法が紹介されているようです.

  1. まずは CD-ROM からブートさせる(もちろん,フロッピーも可).
  2. 必要なファイルを読み終わって(フロッピーからブートしている場合, 2 枚目の mfsroot.flp を読ませた後),boot 前に 10 秒数える段階になったら, Enter キー以外のキーを押して,loader のプロンプトを出す.
  3. プロンプトが出たら,
    set hw.ata.atapi_dma=1
    と入力し Enter キーを押す.続けて,プロンプトに対して
    boot
    と入力して Enter キーを押すと,いつものように kernel が起動しはじめる.
  4. 後は普段通り(?)にインストール作業を行う.

また,インストールが終了した後は,/boot/loader.conf へ set hw.ata.atapi_dma=1 という記述を加えておくと(ファイルがない場合には, 新規で作成),良いかもしれません.

なんにせよ,結局何が問題で,どうすれば解決(?)できるのか,については, まだ現在のところ何もわかっていないという状態です.おそらく,ERRATA に何か記述が加えられるのではないかという気がします.その ERRATA ですが, 現時点でもすでに 4 項目ほどが書かれていますので, リリースノートと一緒に読んでおくのが良いでしょう.

次回にむけて

前回の 4.5-RELEASE の時もそうだった気がしますが,4.6-RELEASE が出たのもつかの間,今月はもう 5.0-DP2 の準備が動きだしそうです. GCC 3.1 の integration 回りがそれまでにばっちり終わると良いのですけれども.

なんにせよ,無事に 4.6-RELEASE 出ることを祈って,今回はおしまいです.


Appendix


目次に戻る
[Powered by FreeBSD]
www@jp.FreeBSD.org
Copyright (C) 2002 The FreeBSD Project (Japan). All rights reserved.
$Date: 2002/06/16 14:18:05 $