この文書では FreeBSD の SNAPSHOTs について説明し,jp.FreeBSD.org が行っている daily SNAPSHOTs サービスについて紹介します. 本サービスおよび本文書に関するご意見・ご質問等については buildadm@jp.FreeBSD.orgまで, 電子メールにてお願い致します.
最近のお知らせ
snapshots.jp.FreeBSD.org で提供している主なサービスです. {current,releng4}.FreeBSD.org と同様に,毎日最新の FreeBSD を作成しています. 上記の snapshots 作成時に使われるソースコードは(build 開始時間によらず), 毎日 0 時時点のものです. install した際に実際にはいる(ソースコードを除いた)ファイルは全て "live filesystem" として個別に入手することが可能です.. 自分で "make installworld" したい人のために,/usr/obj bzip2ball もあります. 作業時のログファイルもどうぞ.具体的には以下のリンクをたどってください.
なるべく多くの SNAPSHOTs を作成できるようにするために,上記の配布物には FreeBSD Documentation Project によって書かれたハンドブック等の文書は, 含まれていません.もし,これらの文章が必要な場合には,www.FreeBSD.org の Documentation のページ, あるいは, doc-jp プロジェクトのページをごらんください.
上記以外に,FreeBSD Security Advisory でサポート対象となっている, リリースブランチ(セキュリティブランチ,と呼ばれることもありますが)から作られた もう 1 つの FreeBSD/i386 snapshots があります. (たぶん)毎回当該ブランチへ修正が入るたびに, このブランチを使って作りなおして新しいものを置くようにします. これはあくまでも新しい PCへインストールする時に使うものであって, すでにインストール済みの FreeBSD を更新するためのものではありません (その場合には自分でソースコードを入手して作りなおすことをおすすめします). 詳細については,00RELEASE_README をご覧ください.
入手して焼くだけで,CD-ROM 経由で最新の FreeBSD をインストールできます. これらの CD-ROM イメージは, FreeBSD/i386 と CVS リポジトリ CD-ROM については毎日 15 時から, FreeBSD/alpha については毎日 3 時から,更新作業を行います (完了まで約 1 時間).CVS リポジトリ CD-ROM を除く全てのイメージは boot 可能な CD-ROM として作成していますので, フロッピーなしでインストール作業を行えます.
通常インストール用 CD-ROM は,標準的な配布物 (上記の「SNAPSHOTs 配布物」も参照してください)に加えて, XFree86 4.x, Xwrapper, CVSup (non-GUI version), bash, zsh の各パッケージを含んでいます. また,5-current 用の CD-ROM には Perl5 のパッケージも含まれています.
"Bootonly" インストール用 CD-ROM はたったの 3MB で, CD-ROM boot に必要なファイルと, インストール用ドキュメントしか含まれていません(通常のインストール用 CD に含まれている,他の FreeBSD 配布物は一切ありません). この CD でブートさせた後は, ネットワーク経由で残りの配布物を入手する必要がありますが, フロッピードライブがたまたまない環境や, 1.44MB フロッピーを入れかえる手間が面倒な場合には,とても便利です. なお,この bootonly CD-ROM は FreeBSD/i386 用しか作成していません.
"Cdboot" インストール用 CD-ROM は bootonly CD-ROM と似ていますが,cdboot と言う新たな CD-ROM boot 用プログラムを使うようにしています. cdboot は CD-ROM 上にあるプログラムを直接起動することができるため, GENERIC カーネルを用いてインストール作業を行うことができます.
"Live" CD-ROM は(シングルユーザーモードで)ブート可能な, いわゆる live filesystem CD-ROM です. FreeBSD の(基本的な)配布物全てが含まれていますので, fixit フロッピーのかわりとして使うことができます. 注意:現時点では,理由はまだわかっていませんが, 5-current の kernel は CD-ROM を root filesystem として mount できないことがわかっています. このため,5-current 用の live CD-ROM は「ブートするが, root filesystem をマウントできない(もし他に root filesystem として使える disk がなければ,それ以上何もできない)」 という CD-ROM になってしまっています.もちろん,このような場合でも, 単に(boot しない) live filesystem CD-ROM として使うことは可能です.
"Duplex" インストール用 CD-ROM には,4-stable と 5-current の両方が含まれます. もちろん冗談ではなく,ブートさせると「どのバージョンをインストールするか」 選択することができます.FreeBSD ユーザグループのイベント等にどうぞ:)
"CVS リポジトリ" CD-ROM には,FreeBSD の CVS リポジトリを tar/bzip2 圧縮したもの(圧縮なしでは 900MB 以上あります)が入っています. 実際には src, ports, www, projects, CVSROOT, distrib それぞれに分割した tarball となります.さらに, FreeBSD-jp の CVS リポジトリ(ACPI, PAO, newconfig など) も tar/bzip2 されたものが含まれています.
snapshots.jp.FreeBSD.org が提供する,上記に挙げた主なコンテンツは, anonymous ftp にて提供しています.しかし,一部の方は firewall の内側にいて, 外部に対して ftp することもままならない,という話を聞きました. そういう方のために, anonymous ftp を web から見える ようにしました.なお,このサービスでは,通常の http のポート番号である 80 とは異なるポート番号(80 のかわりに 8021)を使っていることに注意してください.
GLOBAL を使い, 全てのソースコードを HTML 文書化しています. 詳細については 個別にあるページをご覧ください.
通常,コンパイル作業時のログは非常に大きくなります.そこで, コンパイラが出力した全ての 'warning:' 行を grep(1) して, 別ファイルに切り出した物を用意してあります. 些細な/重要なバグ潰しに有効かもしれません.
配布物全体のチェックについては, 全ての配布物作成手順(上記参照)が終了し次第行うようになっています.
cvs-all@FreeBSD.org と同様,CVS commit 時の log が読めます. 本サービスは cvsup(1) した際のログファイルを元に作られているので, リポジトリコピーが起きた場合でも,正しく変更を知ることができます. 3 時間おきに更新されます.
web/ftp クライアントを使う時間がなくても, finger(1) でサービスを受けることができます. 最新の SNAPSHOTs バージョンは何かを知ることができますし, 配布物コンパイル状況の実況中継を見ることも可能です.まずは "finger @snapshots.jp.FreeBSD.org" してみてください.
全てのコンテンツは WWW か FTP で提供しています.さらに,anonymous rsync(1) を使って,FTP で提供している中身を全部提供しています.rsync を使えば, より早く,簡単にファイルを入手することができるでしょう. rsync をインストールして,"rsync rsync://snapshots.jp.FreeBSD.org/" してみてください.
このサービスを提供している計算機は,IPv6 に関する実験ネットワークである 6bone と接続しています. 全てのサービス (ftp, web, finger, rsync) は IPv6 経由でも利用できます.
このサービスに興味を持たれましたか? もしそうなら, ここに私達が何をやっているかを示す全てがあります. 配布物, CD-ROMs,コンパイラ時 warnings,そして commitlogs を作成するために使っているスクリプトを提供しています. これらのサービスと同様のサービスをあなた自身で始めることが可能です.
jp.FreeBSD.org で利用している計算機は多くのスポンサーに支えられています. 本プロジェクトがおせわになっているスポンサーは以下の方々です.
本サービスに関連した, いろんな話題を扱う読みもの「SNAPSHOTs おぼえがき」があります. 内容等,詳しくは個別にあるページをどうぞ.