------------------------------ FreeBSD ------------------------------
 Date:        Mon, 28 Aug 2000 16:03:16 +0900 (JST)
 From:        Nobuyuki Koganemaru <kogane@jp.freebsd.org>
 To:          announce-jp@jp.freebsd.org
 Sender:      owner-announce-jp@jp.freebsd.org
 Subject:     ANNOUNCE: FreeBSD(98) 4.1R-Rev01
 Message-ID:  <200008280703.QAA92238@castle.jp.freebsd.org>

  FreeBSD(98) 移植チームよりのお知らせです。

  FreeBSD(98) 4.1R-Rev01 の公開をアナウンスします。

     ftp://daemon.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/tars/4.1R-R01.tar.gz

  他、FreeBSD(98)ミラーサイトから入手する事ができます。
  (ミラーサイトに行き渡るまで、しばらくお待ち下さい)

  上記のファイルのサイズは 15.2M バイトにもなります。ダイアルアップ回線で
  ダウンロードするのは、費用と時間が掛かります。固定回線やミラーサイトの管
  理者向けのファイルです。

  ミラーサイトから必要な個々のファイルを入手するのが本来の方法ですが、上記
  のファイルを直接ダウンロードする人が多いようですので、最低限必要なセット
  を用意しました。

     ftp://daemon.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/tars/4.1R-R01.base-set.tar.gz

  これは、次の物から成っており、3.8M バイトとなっています。不足したファイ
  ルはミラーサイトから入手してください。

	98bin/98bin.aa
	98bin/98bin.ab
	98bin/98bin.ac
	98bin/98bin.ad
	98bin/98bin.ae
	98bin/98bin.af
	98bin/98bin.ag
	98bin/98bin.inf
	98bin/98bin.mtree
	98bin/CHECKSUM.MD5
	98bin/install.sh
	98readme/About98.txt
	98readme/Config98.txt
	98readme/Copyright98.txt
	98readme/Develp98.txt
	98readme/Errata98.txt
	98readme/Hardwa98.txt
	98readme/Instal98.txt
	98readme/READ1ST.txt
	98readme/README98.txt
	98readme/REPORT98.txt
	98readme/Relnot98.txt
	98readme/System98.txt
	98readme/Thanks98.txt
	98readme/Troubl98.txt
	98src/CHECKSUM.MD5
	98src/install.sh
	98src/ssys.aa
	98src/ssys.inf
	floppy98/kern.flp
	floppy98/mfsroot.flp

  例えば、ATAPI IDE CD-ROM がある機種で2台目以降の IDE ディスクにインス
  トールする場合は

	98bin/ide2.tgz
	floppy98/kernide2.flp

  を、その他の機種で2台目以降の IDE ディスクにインストールする場合なら

	98bin/ide4.tgz
	floppy98/kernide4.flp

  をミラーサイトから入手してください。

FreeBSD(98) 4.0R-Rev01 からの 98版での変更点は以下の通りです。

・ベースが 4.1-RELEASE になりました。

・4.0R-Rev01 でフリーズしてインストールできない、使用中にもフリーズする問
  題が解決しました。原因は bs ドライバ (NEC PC-9801-55, 92 および互換の
  SCSI インターフェース) の障害が原因でしたので、内蔵の IDE ディスク等では
  生じません。

・内蔵 IDE、UIDE-98、UIDE-66 が ata driver で使えるようになりました。
  インストールは kernuide.flp を使用します。ただし、テストは十分に行われて
  いません。また、つぎのような制限があります。
  o nac_probe では何のチェックもしていないので、内蔵 IDE が無くても nac
    driver が認識されてしまいます。
  o old EPSON note の対応はしてません。
  o UIDE-66/98 では secondary channel での DMA 転送はできません。
  o UIDE-98 では primary/secondary channel の同時動作できません。

・NEWPCM ドライバで WSS と SB16 をサポートしましたが、十分にテストされてい
  ません。特に WSS では、機種によっては PCM 再生ができないなど、問題が残っ
  ています。

・起動時のシリアルコンソールが標準で有効になりました (2nd CCU のみ)。
  2nd CCU が無い機種の場合 *必ず* 起動時に sio1 を disable して下さい。

・options LINE30 が 31KHz の水平同期周波数をサポートしました。また、
  9821Note での 30 行表示をサポートしました。
  ただし、9821Note 以外では (24KHz 専用ディスプレイでの使用を考慮して) 自
  発的な水平同期周波数の切り替えは行いません。

・PEGC を塔載した機種で fire/logo/rain/warp セーバをサポートしました。

・splash_bmp モジュールのサポートしました。PEGC を塔載した機種では
  640x400x8bit (options LINE30 指定時は 640x480x8bit) まで、その他の機種で
  は 640x400x4bit までの BMP 画像を OS 起動時に表示できます。

・vidcontrol コマンドでのカーソル形状の変更をサポートしました。また、これ
  に伴い AT 互換機 と仕様を合わせたため、デフォルトではカーソルが点滅しな
  いようになりました。

・boot0, boot0.5 が追加されました。HD 起動メニューが壊れた場合など、NEC 製
  の HD 起動メニューの代わりに使用できます。

・boot0, boot0.5 の HD 起動メニューをディスクに書き込むコマンド boot98cfg
  を /usr/sbin に追加しました。簡単な使い方は次の通りです。

  o 「boot98cfg -B /dev/da0」とすると、1 台目の SCSI ハードディスクにイン
    ストールされる。また、「boot98cfg -B /dev/ad0」とすれば、1 台目の IDE
    ハードディスクにインストールされる。
  o デフォールトの起動パーティションが設定してあれば、自動的にそこから起動
    する。
  o 起動時に TAB キーを押し続ければ,デフォールトの起動パーティションが設
    定してあってもメニューが表示される。
  o メニューでデバイスとパーティションを選択してリターンを押せば起動。

<既知の問題>
・IBM BlueLightning を使った CPU アクセラレータで FPU を切り放さないと
  panic するという報告があります。

・PC-9821Xa10 で ELECOM LD-PCI2TS の LAN ケーブルを接続した状態だと内蔵
  IDE HD を 認識しないことがあるという報告があります。

・内蔵 HD を取り外した PC-9801BX2 で内蔵 ATAPI CD-ROM を認識しないという報
  告があります。

<以下は機能が低下した項目です>
・CAM 化に伴い、SCSI 1 の装置については正しく認識されない場合があります。

・UFS MO, PDS からのインストールは od ドライバを組み込んでいませんので、サ
  ポートしていません。

・インストールが 4M バイトのメモリでインストールできなくなりました。7.6M
  ではインストールできたとの報告があります。

・従来日本語を通すように修正した col, more, talk コマンドを添付していまし
  たが、本リリースではパッチで提供します。tools98 ディレクトリの README.txt
  ファイルをお読みください。more についてはパッチでなく 4.0R のソースを添
  付しています。

--
kogane@jp.freebsd.org


[ 戻る | 生メール ]

www@jp.freebsd.org