Date: Wed, 04 Jun 1997 20:13:16 +0900
From: Michio "Karl" Jinbo <karl@jp.freebsd.org>
To: announce-jp@jp.freebsd.org
Sender: owner-announce-jp@jp.freebsd.org
Subject: ANNOUNCE: FreeBSD(98) 2.1.7.1-RELEASE
Message-ID: <199706041113.UAA00456@isidore.nagaokaut.ac.jp>
神保@FreeBSD(98)移植チームです。
FreeBSD(98) 2.1.7.1-RELEASE公開のお知らせです。
ftp://jaz.jp.freebsd.org/pub/FreeBSD-PC98/tars/2.1.7.1-RELEASE.tar.gz
他、FreeBSD(98)のミラーサイトから入手できます。
FreebSD(98) 2.1.7.1-ALPHAからの変更からは、
(1) pcm86.c のバグフィックス
(2) 1.44MB FDDが使用できない問題の対策
の2点と、若干のドキュメントの修正です。
※変更内容
(1):16 bit-linear、monoral、BigEndianで、PC-9801-86ボード
がハードでサポートしている 8通りのサンプルレート以外のPCM
データを流し込むとノイズの固まりが出力されるという問題に
対し、修正を行いました。
(2):FreeBSD(98)で独自に使用していたflag bitが2.1.5 -> 2.1.7.1
までの間に本家に使用されてしまい、1.44MB FDDが読めなくなって
いましたが、flag bitを移動する事により解決しました。
なお、FreeBSD(98) 2.2.1-RELEASE、3.0-970527-SNAPまでのSNAP版
にも(1)の問題が含まれています。後ほどFreeBSD(98) unofficial guide
にて対策パッチを紹介する予定なので、該当する方はパッチを当てて
カーネルを再構築すると良いでしょう。
何か問題がありましたら、FreeBSD98-hackers@jp.freebsd.org
までお願い致します。
-----
神保道夫@FreeBSD(98)移植チーム
(karl@jp.freebsd.org, karl@marcer.nagaokaut.ac.jp)
www@jp.freebsd.org