--- [管理番号 232] (最終更新 1999/02/17 23:58:45) Q. netscape で黒以外の文字が表示されません。 netscape 起動時も画面全体の色が変わりとても見づらくなります。 A. 16 色しか表示できない X サーバを使用しているかもしれません。 ls -l /usr/X11R6/bin/X の実行で、 lrwxr-xr-x 1 root 10 10 Jun 10 14:34 /usr/X11R6/bin/X -> XF86_VGA16 と、"XF86_VGA16" になっていれば 16 色しか表示できません。 そのマシンのハードウェアが対応していれば、別の X サーバをインストール してください。 --- [管理番号 472] (最終更新 2001/08/12 02:51:17) Q. Netscape Navigator/Communicator で、フォームに kinput2 を使って 直接入力はできませんか? また、フォーム内の日本語が正しく表示され ないのですが、なんとかなりませんか? A. ports/packages の ja-netscape をインストールすれば、kinput2 による 直接入力が可能です。 また、フォーム内の日本語表示は、libxpg4-ns というライブラリを インストールすることで、ある程度は対応可能です。 両方とも、この ports を作成された佐田さんのページ で詳しく解説されています。 --- [管理番号 589] (最終更新 2001/10/14 11:51:14) Q. Netscape でビットマップフォントを指定するとギザギザで汚いのですが。 A. X TrueType Server を使うと良いでしょう。 これは、 FreeType という TrueType エンジンライブラリを X Server に組み 込むことによって、 X Window System 上で TrueType フォントを使用するこ とができるようにするパッチです。 現在、日本語 (JIS X 0201, 0208, 0212)、欧州語 (ISO8859-1) のほか、幾つ かのコ−ドセットに対応しています。 まだβクオリティですが、ある程度実用に耐えます。 くわしくは、 X-TrueType Server Project Xで日本語スケーラブルフォントを使おう: を参照してください。 --- [管理番号 685] (最終更新 1999/02/17 23:58:45) Q. Netscape Navigator 4.x または Netscape communicator 4.x をインストール しましたが、Proxy 設定の項目が見当たりません。 A. Edit -> Preferences で Preferences ダイアログを出します。Advanced の下に Proxies があるのですが、`Advanced' の文字の部分をクリックしても 出ません。`Advanced' の文字の左側にあるシンボル (三角形) の部分をクリッ クして下さい。 --- [管理番号 713] (最終更新 1999/02/17 23:58:45) Q. Netscape {Navigator, Communicator} 4.x をインストールして, Web ページを表示すると, 英数, ひらがな, 漢字で大きさが違うのですが, 直す方法は? A. Edit -> Preferences -> Appearance -> Fonts で 半角英数 : Western(iso-8859-1) 半角カナ : japanese(jis_x0201) 全角文字 : japanese(jis_x0208-1983) をそれぞれ好きな大きさのフォントに変えて下さい. --- [管理番号 1471] (最終更新 1999/11/19 15:58:09) Q. FreeBSD 3.x で FreeBSD 版の netscape navigator/communicator を使っ ています。gv などの外部プログラムを呼ぶように設定すると、terminal に /usr/libexec/ld-elf.so.1: Invalid file format と表示されて外部プログラムが起動しません。 A. Netscape に限らず、a.out 形式のプログラムから ELF 形式の外部プログ ラムを呼び出すとこうなります。 netscape の場合は外部プログラムの設定の際。Application: の欄に LD_PRELOAD= gv %s のように書いて、環境変数 LD_PRELOAD の値を空にしてから外部プログラムを 呼ぶようにしましょう。 --- [管理番号 1615] (最終更新 2000/05/24 21:08:04) Q. Netscape Communicator をインストール後、直接 Netscape Messenger を立ち上げ ようとして kterm から 'netscape -mail &' と入力しましたが、起動直後に終了 してしまいます。あとには Bus error の表示が出ます。 また、コンソールや dmesg(8) 及び /var/log/messages には、次のようなエラー メッセージが記録されてます。 pid 1111 (communicator-4.6), uid 1001: exited on signal 10 A. /usr/local/lib/netscape/ja_JP.EUC/Netscape というファイルの中の *irixSessionManagement: True という行のコメントをはずしてください。 なお、テスト環境は FreeBSD 3.2-RELEASE, Netscape Communicator 4.61 (ja 版 package) です。 --- [管理番号 1650] (最終更新 2001/02/18 05:12:32) Q. apache を 1.3.12 にしたところ、認証をしかけてあるページなど 一部のページが Netscape Navigator で化けて表示されてしまいます。 A. セキュリティ上の理由から apache-1.3.12 以降では、apache が 生成する HTTP ヘッダに charset が付くようになりました。 リダイレクトされたページや認証を要求したページなどは、一度クライアントに Content-type: text/html; charset=iso-8859-1 Location: http://...... というヘッダが返り、ブラウザは Location ヘッダで示された URL を 再度読み込みます。 しかし Netscape Navigator は Location で示されたページに charset が指定されていないと、 前ページの charset を次ページに引き継いでしまう というバグがあるため、日本語のページを charset=iso-8859-1 だと 勘違いして化けて表示してしまうのです。 ですから、AddCharset, AddDefaultCharset, ForceType などのディレクティブを 使って、Location で示されたページが HTML ファイルに見当った charset を 返すように設定すれば解決します。 例えば、あるディレクトリ以下に iso-2022-jp な HTML ファイルしか存在 しないなら (たとえば MHonArc で作成している ML Archive など) httpd.conf に AddCharset ISO-2022-JP .html と書きます。 また、一般ユーザ権限しかなく、全コンテンツが EUC-JP で記述されている なら、~/public_html/.htaccess に AddCharset EUC-JP .html と書けばよいでしょう。 参考ページ --- [管理番号 2118] (最終更新 2004/07/12 23:14:37) Q. Mozilla って何ですか? どうやって使えばよいですか? A. Mozilla は、Netscape 4 の後継となるブラウザで、オープンソースで開発が 進められています。ちなみに Netscape 7.x は、Mozilla-1.x をベースに Netscape 社がカスタマイズしたものです。 ports/packages として www/mozilla が用意されていますので、インストールして % mozilla で起動できるはずです。 メニューなどを日本語化したい場合は、 より 日本語パック (JLP) をインストールします。お使いの mozilla のバージョンに対応する 日本語パックを取得して下さい。 なお、日本語パックはあくまでも「メニュー・ダイアログを日本語化」するものです。 日本語のページを閲覧したいだけなら、日本語パックなしでも o View -> Character Coding -> Auto Detect -> Japanese を選択 o Edit -> Preferences -> Navigator -> Languages -> Add で Japanese [ja] を追加。追加した Japanese [ja] を選択し、 Move Up (English/United States [en-us] より上に移動) と設定すれば問題なく使えます。 Netscape 4.x との比較は以下の通り。 利点: - タブが実装されている。mozilla を立ち上げて Ctrl-t を押してみよう。これ だけでも使う価値あり。 - CSS などの規格により忠実になった。 - あまり落ちない。 - Netscape 4.x の日本語入力の変な挙動に悩む必要がない。 欠点: - 重い。初期の mozilla と比べるとかなり軽くなったが、Netscape 4.x と 比べるとやはり重い。 - Java Applet が動かない (対応の動きあり)。 また Java Applet を実行するなら java/jdk13 を、Flash を動かしたいなら www/flashpluginwrapper をインストールするとよいでしょう。または www/netscape7 (Linux 版) をインストールする手もあります。 より詳しい情報は、以下のリンクからどうぞ。 mozilla.org mozilla.org 和訳 もじら組 Mozilla スレッド@ソフトウェア板 (mozilla 一般の話題) --- [管理番号 2222] (最終更新 2002/06/18 23:56:59) Q. ja-netscape のメニューやボタンが文字化けします。日本語リソースファイルを いじったり、~/.Xdefaults で Netscape*fontList を指定したりしてみましたが、 解決できません。 A. KDE をお使いではありませんか? Control Center → Look & Feel → Style の「他の描画に関する設定」で 「フォントと色を非 KDE アプリにも適用」のチェックを外し、KDE を再起動 してみてください。 少なくとも Netscape 4.x と ja-kde-i18n-2.2.2 の組合せでこの問題が 起きることが確認されています。Mozilla + KDE の場合は問題ありません。 参考