--- [管理番号 315] (最終更新 2003/05/17 21:39:26) Q. インストールは CD-ROM から出来たのですが、インストール後どのように CD-ROM を使えばいいのか分かりません。 A. 通常、CD-ROM は以下のコマンドを root 権限で実行することで、マウント して読み出すことが出来ます。 mount -t cd9660 /dev/xxx yyy # xxx はデバイス名: 例えば ATAPI CD-ROM なら acd0c # yyy はマウントポイント: 例えば /cdrom や /mnt /etc/fstab に以下のような記述がある場合には、mount /cdrom でマウン トすることも可能です。 # Device Mountpoint FStype Options Dump Pass# /dev/acd0c /cdrom cd9660 ro,noauto 0 0 CD-ROM からインストールした場合には自動的にこの記述が追加され、マウ ントポイント(ディレクトリ)である /cdrom も作成されるようです。 マウントしたあとは、通常のファイルシステムと同様に参照することが可 能です( ls /cdrom してみてください)。 関連: [管理番号 666] CD-ROM や MO のマウントをする際、いちいち root になるのが面倒なのですが。 なお Note PC 等で、PC Card 経由で接続された CD-ROM ドライブがうまく 動作しない場合、[管理番号 1408] [管理番号 2132] 等を参照してみてく ださい。 --- [管理番号 571] (最終更新 2002/04/11 03:59:26) Q. FreeBSD で CD-R を焼くことはできますか? A. お使いの CD-R のインターフェースによって、方法が異なります。 1. ATAPI CD-R FreeBSD 4.0-RELEASE 以降に含まれている burncd(8) を使います。 ただし、FreeBSD 4.4-RELEASE と MATSHITA CD-RW CW-7585 等の組み合わせ ではうまく動かず、ATAPICAM パッチを当てて cdrecord のアルファ版 (cdrecord-1.11a13 等) を使うと動作したという情報が以下にあります。 2. SCSI CD-R Cdrecord (sysutils/cdrtools) というプログラムがあります。 Cdrecord では、Sony 製や YAMAHA 製などの国内で流通している メジャーなドライブが使えます。使用可能なドライブの情報などは、 から得られます。 この他に cdrdao (audio/cdrdao) というプログラムもあるようです。 なお、FreeBSD 3.*-RELEASE 以前に含まれている worm ドライバで 使えるドライブは、 Phillips CDD 522 PLASMON RF4100 HP 4020i の3種類です。ただし、上記ドライブを国内で入手するのは非常に困難です。 また、自作の CD-ROM を作成するためには、CD-ROM のファイルシステムを 作成する mkisofs (sysutils/mkisofs) などが必要です。 --- [管理番号 583] (最終更新 1999/11/03 04:52:35) Q. FreeBSD で CD-ROM チェンジャ (多連装 CD-ROM ドライブ) は使えますか? A. 使えます。 SCSI CD-ROM チェンジャの場合 ほぼ無条件に使えますが、SCSI カードなどの設定が必要な場合があります。 うまくいかないときは [管理番号 822] を参照してください。 ATAPI CD-ROM チェンジャの場合 FreeBSD のバージョンによりサポート状況は異りますが、1999年8月現在、 ほぼ問題なく使用できるようになっています。 wcd acd 2.2.7-RELEASE 以前 NG -- 2.2.8-RELEASE NG OK ; 3.0-current で acd が追加され、 3.0-RELEASE OK OK ; それから 2.2.8-R へ MFC 3.1-RELEASE 以降 -- OK ; wcd は削除されて acd が標準へ 4.0-current OK -- ; acd がリネームされて wcd へ 2.2.8-RELEASE では標準の CD-ROM ドライバは wcd なので、acd を有効に する必要があります。カーネルコンフィグレーションから device wcd0 #IDE CD-ROM をコメントアウトして、代わりに device acd0 #IDE CD-ROM & CD-R/RW を追加します。wcd と acd は排他的で両立できません。 なお、デバイスファイルを作成するのを忘れないようにしてください。 --- [管理番号 704] (最終更新 2001/10/14 11:51:13) Q. 自分で作った FreeBSD の CD-ROM を周りの人に配ってもいいのでしょうか。 A. FreeBSD は基本的に BSD Style Copyright なので、作った CD-ROM を 配布しようが販売しようが自由です。しかし、FreeBSD の配布物の中には 一部 GNU の GPL (GNU GPL に関しては [管理番号 715] を参照して下さい) で保護されたものが含まれているので、ソースの入手に関してなんらかの 措置をする必要があります。もし、ソースを一緒に配布する措置を取る 場合には CD-ROM に src/scontrib.* 、src/sgnu.* を含めます。 packages ディレクトリ以下のファイルのいくつかは、著作権者との関係で 再配布などが規制されているものがあります。(例えば GNU GPL により 保護されているものなら、ソースと共に配布するなどの措置を取る必要が あります) これらは、ports ディレクトリの ports.tgz を展開した中に ある ports/LEGAL ファイルに詳細が書かれているので、そちらを参照して 下さい。(ただし GNU GPL で保護されたものは ports/LEGAL に書かれてい ません) 以上の注意点を護った上で、CD-ROM を作成・配布して下さい。 FreeBSD の CD-ROM の作成に関しては [管理番号 708] を参照して下さい。 --- [管理番号 720] (最終更新 1999/11/03 04:54:31) Q. SCSI 接続の CDROM チェンジャを SCSI アダプタに繋いで使っていますが、 CDROM チェンジャの最初の CD しか認識しません。 A. マシン起動時に SCSI BIOS の設定を起動して LUN=0 以外を SCAN する設 定にして下さい。DC-390 シリーズなら、`Set Adapter Options' メニューの 中の `Scan all LUN for devices' の項目を `Disable (default)' から `Enable' に変更して下さい。Adaptec の SCSI カードならば、`SCSISelect' を起動して `Advanced Configuration Settings' または `SCSI Device Configuration' にある `Multiple LUN Support' を `Disabled' から `Enabled' に変更してください。 (関連 QandA [管理番号 583]、[管理番号 819]) --- [管理番号 822] (最終更新 2002/08/24 06:22:40) Q. 多連装 CD-ROM ドライブなのに一つのドライブしか認識してくれません。 A. その CD-ROM ドライブは SCSI タイプですか? そうでないなら (ATAPI なら)、 まず [管理番号 583] を参照してください。 1. CD-ROM ドライブが SCSI タイプの場合、SCSI カードが多連装 CD-ROM ドライブ を認識しているか確認してください。例えば 5連装なら、マシンのブート時 (FreeBSD のブート時ではありません) に SCSI カードの BIOS が ID-LUN: 4-0 : ... 型番 ... : ID-LUN: 4-4 : ... 型番 ... などと表示するはずです。 デフォルトでは LUN0 しか認識しない SCSI カードの場合は、BIOS の設定を 変更してください。例えば Tekram DC-390 は、DC-390 の BIOS セットアップで、 Set Adapter Options -> Scan All LUN For Devices を Enableに変更 とする必要があります。 2. 次に FreeBSD のブート時に (amd0:4:0): ... cd0(amd0:4:0): ... : (amd0:4:4): ... cd4(amd0:4:4): ... などと、複数の LUN が認識されているかどうか確認してください。 3. 最後にデバイスを作成します。 # cd /dev # ./MAKEDEV cd0 : # ./MAKEDEV cd4 ついでにマウントポイントも作成しておきましょう。 # mkdir /cdrom{0,1,2,3,4} これで # mount_cd9660 /dev/cd0a /cdrom0 でマウントすることができますが、/etc/fstabに /dev/cd0c /cdrom0 cd9660 ro,noauto 0 0 : /dev/cd4c /cdrom4 cd9660 ro,noauto 0 0 を追加しておけば、さらに簡単に # mount /cdrom0 で OK です。 --- [管理番号 852] (最終更新 2001/08/12 02:51:18) Q. FreeBSD では ATA HDD (EIDE) 及び ATAPI デバイスの DMA 転送をサポート していますか? A. FreeBSD のバージョンによりサポート状況は異なります。また、以下の記述は 基本的に FreeBSD/i386 (いわゆる PC/AT 互換機) の話です。FreeBSD(98) で は全く事情が違いますので注意してください。 1. FreeBSD 4.3-RELEASE 以降 まず IDE コントローラが DMA をサポートしていれば、HDD に関しては自動 的に DMA 転送を有効にしようとします。それに対して ATAPI デバイス (CDROM, ZIP, LS-120 など) は、デフォルトでは DMA は無効にされています。 この動作は次の MIB によって制御できます。 hw.ata.ata_dma ‥‥ ATA HDD hw.ata.atapi_dma ‥‥ ATAPI デバイス この MIB に対して `1' を設定すれば DMA 転送を有効に、`0' を設定すれば DMA 転送を無効にすることができます。設定方法は、/boot/loader.conf に 次のような行を追加するか、 hw.ata.ata_dma="0" ‥‥ ATA HDD の DMA 転送を無効化し PIO モードへ hw.ata.atapi_dma="1" ‥‥ ATAPI デバイスの DMA 転送を有効化 boot loader(8) のプロンプトで set hw.ata.atapi_dma="1" などとします。 詳しくは ata(4) と loader.conf(5) の man page を参照してください。 2. FreeBSD 4.0-RELEASE 以降 4.2-RELEASE まで デフォルトの動作に関しては 4.3-RELEASE 以降と同じですが、HDD につい てはブート時に DMA 転送を強制的に無効にすることができません。これは 特定のハードウェアの組み合わせによっては問題となることがあります。 起動後であれば sysctl(8) を使って、次のようにすれば良さそうです。 # sysctl -w hw.atamodes=pio,pio ATAPI デバイスについては、カーネルオプションを使用することで DMA 転送に対応します。GENERIC カーネルではこのオプションはコメントアウトさ れていますので、カーネルの再構築が必要です。 options ATA_ENABLE_ATAPI_DMA #Enable DMA on ATAPI devices 3. FreeBSD 3.x-RELEASE wd ドライバの flags を指定することにより、DMA 転送が可能になります。 マニュアル wd(4) を御覧下さい。ただし、サポートされている ATA chipset は Intel PIIX のみのようで、他の chipset で有効かどうかは不明です。 (src/sys/i386/isa/wdreg.h 参照) controller wdc0 at isa? port "IO_WD1" bio irq 14 flags 0xa0ffa0ff 0x8000 … 32bit 転送 0x4000 … スリープモードによる HDD の一時停止への対応 0x2000 … DMA 転送 0x1000 … LBA モード 0x00ff … 下位 8bit は multi-sector 転送。0xff はドライブの最大数。 下位 16bit が Master、上位 16bit が Slave に対する設定です。 4. FreeBSD 2.2.x ではサポートされていません。 --- [管理番号 1144] (最終更新 2003/10/16 23:20:14) Q. 古い CD-ROM ドライブが装着されたマシン (例えば PC9821Ce2,Cs2) に CD-ROM から FreeBSD をインストールしようとしたところ、ファイルの転送途 中で止まってしまいます。 Alt-F2 (pc98 では GRAPH-F2) でホログラフィックシェル画面を確認すると、 atapi0.1: controller not ready for cmd というメッセージが表示されている場合があります。 A. wcd ドライバはドライブの busy をきちんと確認していないため、遅い CD-ROM ドライブで問題が起こることがあるようです。 4.0-RELEASE 以降に入っている ata (acd) ドライバにはこの問題はありません。 なお、PC-98/NEC での報告が多いのですが、IBM Aptiva や Gateway などでも 同様の症状の報告があることから PC-98/NEC 固有ではないようです。 pc98 では 4.6R-Rev01 以降で acd ドライバを使うことで問題が解消される でしょう。 (参考: ) また、i386 では 4.0-RELEASE 以降及び pc98 では、5.0R-Rev01 以降は ata (acd) ドライバが標準になっていますので、この問題は起こらないと思われます。 --- [管理番号 1320] (最終更新 1999/05/07 00:51:16) Q. mkisofsでブート可能なイメージを作成しようと、mkisofs-1.11.3 を pkg_add でインストールして、 mkisofs -b boot.flp -o /tmp/output-img.iso /usr/hogehoge と -b オプションを指定しましたが call to search_tree_file with an absolute path, stripping initial path separator. Hope this was intended... Uh oh, I cant find the boot image! とエラーで止まってしまします。 A. -b オプションは作成するイメージの /(ルート) からの相対パスで指定します。 例えば FreeBSD のインストールファイルが /usr/hogehoge/pub/FreeBSD/2.2.8-RELEASE にあり、CD-ROM のルートを 2.2.8-RELEASE にした場合、 mkisofs -b floppies/boot.flp -r -o /tmp/output-img.iso \ /usr/hogehoge/pub/FreeBSD/2.2.8-RELEASE (実際には一行です) などとなります。 言い換えれば、作成するイメージの中にブートイメージファイルが存在 しなければいけないのです。 --- [管理番号 1951] (最終更新 2001/08/12 05:25:05) Q. ATA66 に繋いだ DVD の転送速度が遅く > acd0:READ_BIG - ABORTED COMMAND asc=48 ascq=00 error=00 という、メッセージが表示されます。 A. まず、IDE ケーブルが ATA66 対応のケーブルか確認してください。 対応していないケーブルでは、不具合があるとの報告があります。 BX440 + ATA66(Promise) の場合では、ATA66 のチップと DVD との相性も あるようです。 技術的には /sys/dev/ata/ata-all.c の atapi_interrupt 関数内で、 このメッセージが出ています。 ATAPI コマンドの 28h READ(10) パケットが失敗しているようです。 (FreeBSD では READ_BIG と名前を付けているようです。) 何をするのかというと ATAPI デバイスから LBA アドレッシングモードでデータを読み込みます。 で、デバイスからか ATA66 チップからかエラーが帰ってくるので リトライを繰り返すなどで速度低下が起きたのだと思います。 また、 /usr/src/sys/dev/ata/ata-dma.c に /* the Promise can only do DMA on ATA disks not on ATAPI devices */ (Promise では DMA が行えるのは ATA ディスクのみで ATAPI デバイスでは DMA を行なえません。)というコメントが記されています。