FreeBSD QandA 773

FreeBSD QandA

Q. プリンタで印刷しようとすると途中までしか印刷できません。

A. lpqで印刷ジョブのキューを見ると印刷しようとしている
   エントリのサイズが1025024bytesになっていませんか?

       lpr: hogehoge.ps : copy file is too large

   などのメッセージが表示されませんでしたか?

   Windows からの大きな文書のプリントアウトを samba で利用して
   FreeBSD の lpr で行う場合や ghostscript を用いて printer に
   出力している場合など、大量の出力を行う場合にキューファイルの
   サイズ制限を超えてしまっていることが考えられます。

   /etc/printcap の mx フィールドでスプールに置かれるファイルの
   上限サイズが決まりますが、そのデフォルトが 1025024bytesです。
   mx#0と指定するとこのサイズは無制限になります。

   (例) /etc/printcap に以下のようなエントリがあったとします。

     lp|local line printer:\
   	:sh:\
   	:lp=/dev/lpt0:sd=/var/spool/output/lpd:lf=/var/log/lpd-errs:

   このとき、以下のように変更すればよいでしょう。

     lp|local line printer:\
   	:sh:mx#0:\
   	:lp=/dev/lpt0:sd=/var/spool/output/lpd:lf=/var/log/lpd-errs:

   あるいは、エントリの最後に追加する場合には

     lp|local line printer:\
   	:sh:\
   	:lp=/dev/lpt0:sd=/var/spool/output/lpd:lf=/var/log/lpd-errs:\
   	:mx#0:

   などとします。最後の行に追加する場合には、前の行の行末に「\」を
   つけて継続行にするのを忘れないようにして下さい。
   詳細は printcap(5) (および termcap(5)) を参照して下さい。

   また、lpr 起動時に -s option をつけて lpr -s として使用
   すると、印刷対象ファイルをスプールにコピーするかわりに
   シンボリックリンクの作成を指定することができますので、
   この方法を用いてもその現象は回避可能です。
   この方法を使うと、印刷が完了するまで印刷対象のファイルを
   消したり変更することができなくなりますが、ディスク容量を
   節約できるという利点があります。

間違い・追加情報を見付けた場合は、 修正案の投稿のしかた を読んだ上で、
QandA@jp.FreeBSD.org まで お知らせください。