FreeBSD QandA 311
Q. Windows から ports/packages でインストールした Samba に接続したので
   すが、新しいフォルダやファイルを作ろうとした途端に変なファイル名に化け、
   ファイル名を変更しようとしてもエラーが出てしまいます。どうしたらいいの
   でしょう。
A. Samba が日本語ファイル名に対応していないため「新しいフォルダ」など
   のデフォルトのファイル名に対応できないためでしょう。
   この解決法は、Samba のバージョンによって違います。
   1.9.18 の net/samba の ports では、サンプルでインストールされる設定ファ
   イルサンプル /usr/local/etc/smb.conf.default に以下の記述があります 
   (このファイルを /usr/local/etc/smb.conf にコピーする、あるいは参考にし
   て smb.conf を書くことで samba を設定します)。
   # Client codepage setting
   # for Western European users
   ; client code page=850
   # for Japanese users
   ; client code page=932
   ; coding system=cap
   この下の方の設定をコメントでなくする、つまり、
   # Client codepage setting
   # for Western European users
   ; client code page=850
   # for Japanese users
    client code page=932
    coding system=cap
   のようにすることで、日本語ファイル名に対応できます。
   1.9.17 ベースの場合は、japanese/samba と japanese/samba-des という 
   ports があり、これらが日本語に対応しています。
   1.9.16 ベースの場合は、簡単な方法はありません。
間違い・追加情報を見付けた場合は、
修正案の投稿のしかた を読んだ上で、
QandA@jp.FreeBSD.org まで
お知らせください。