Q. 「名前付きパイプ」を作りたいんですが、mknod hogehoge p としたら
usage: mknod name [b | c] major minor
と叱られてしまいました。何か別のコマンドで作れるんでしょうか?
A. Solaris など、mknod(1) で名前付きパイプを作成できる UNIX もあり
ますが、FreeBSD では
% mkfifo hogehoge
とします。mkfifo(1) は POSIX 準拠のコマンドなので、こちらの方が
より一般的でしょう。Solaris にも mkfifo コマンドはあります。
「名前つきパイプ」は FreeBSD では「FIFO」と呼びます。詳しくは
mkfifo(1) や ls(1) を参照してください。