FreeBSD QandA 318

FreeBSD QandA

Q. UPS は使えますか?

A. 単に停電時にバッテリが持つ間電源を供給するだけでしたら、ほとんどの 
   UPS が FreeBSD で使用可能です。PC の消費電力や UPS のバッテリ能力によ
   りますが、数分間の停電でしたら、単に電源ケーブルを繋ぐだけで大丈夫です。
   また、ノートパソコンであれば UPS を使うまでもないかもしれません。

   不慮の事故で停電が起きた時に、バッテリが切れる前に自動的に shutdown し
   たい場合には、UPS と PC との間で信号の受渡しを行なう必要があり、
   FreeBSD で自動 shutdown のためのプログラム (upsd) を動かしておきます。
   必要なものは接続ケーブルと upsd です。どちらも多くの場合、使用する UPS 
   に対応した専用のものが必要となります。

   ATX 電源を使用している場合には、電力が復旧しても PC の電源が ON になり
   ませんが、BIOS によって設定できるものもありますし専用の回路を作成する
   必要がある場合もあります。

   最大負荷に関しては、[FreeBSD-users-jp 15099] が参考になります。

   消費電力に対する停電時のバックアップ時間とバッテリー容量との比較表が
   APC のページに書かれています。(消費電力とUPSのバックアップ時間)
     <URL:http://www.APC.co.jp/products/ups/selectups.html>


   o GE-EE 製の UPS
   FreeBSD に対応した UPS 監視管理ソフトウェアを提供しているようです。
     <URL:http://www.gsee.co.jp/seihin/os_1ran.html#bsd>
   を参照してください。
   なお、ここでフリーで配布されている「パワーモニタS」が以前アルファテッ
   ク(株)が配布していたものと同じソフトウェアであれば、
     GS-EE 製 PICO-II シリーズ、NetUPS シリーズ
     ダイトパワートロン製 Power Rite MAX シリーズ
     山洋電気製 ASA シリーズ
     東芝製 LittleStar/Econostar シリーズ
   の各シリーズで利用できるでしょう。

   なお、GS-EE 製の UPS は、現在はケーブルを標準添付しているそうですが、
   古い機種については専用ケーブルが必要な場合があるようです。

   o APC の UPS の場合
   APC Back-UPS Pro(TM)シリーズは bkpupsd という ports/package にあるプロ
   グラムが使えるようです。シリーズによってケーブルやプログラムを変える必
   要があるようですので ML を検索してください。


   o サンケン電気の UPS の場合・DENSEI (日本電気精器)
   [FreeBSD-users-jp 24854] を参照してください。両者は仕様が似ているので
   同じプログラムが使えます。


   o OMRON の UPS の場合
   これも [FreeBSD-users-jp 24854] を参照してください。サンケン電気用の 
   upsd がほぼそのままで使用できるそうです。


   o その他の UPS の場合
   Linux の UPS-HOWTO が参考になるかもしれません。
     <URL:http://www.tldp.org/HOWTO/UPS-HOWTO/index.html>
   を参照してください。

   なお、シリアルポートに関する情報は、
     <URL:http://www.jp.FreeBSD.org/www.FreeBSD.org/doc/en_US.ISO8859-1/articles/serial-uart/>
   という記事が詳しいです。

   また単に CD (carrier detect; D-SUB 9 コネクタの 1 番) が on になること
   がローバッテリを示しているのであれば、

   #!/bin/sh
   : > /dev/シリアルデバイス
   シャットダウン処理

   とするだけでよいそうです ([FreeBSD-users-jp 12185])。

間違い・追加情報を見付けた場合は、 修正案の投稿のしかた を読んだ上で、
QandA@jp.FreeBSD.org まで お知らせください。